80億分の1人としての、たわいもない日常を記す

農業祭

 数年ぶりに農業祭が県庁周辺で行われ、かなりの人出で賑わっていた。久しぶりの開催だったので相当混むだろうなとは思っていたが、会場はそれ以上の混み様でピーク時は歩くのもままならぬほどごった返していた。農業祭は県内の農業団体や農産品を扱う企業などが食品販売やイベントのブースを構え、特に人気なのが県産品を材料にした屋台エリアで、どこもかなりの行列ができるほど人が集まっていた。すべての店を見て回った感想だが、やはりすべてのものがかなり値上がりしていたね。例えばみたらしなんて以前は60円ほどだったのが1本100円だし、焼きそばなど1パック300円程度だったものが500円以上となっている。牛肉の串焼きなんて600〜700円程度と、2本で定食並みの値段だからすごいもんだよね。まあ、お祭りの屋台だからそんな値段でも仕方ないのかもしれないが、ウチの家族は屋台のものには手を出さず、特売されていた茶葉と生椎茸だけを買って帰って来たよ。

いろいろなものが値上がりしているので高くなるのは仕方がないが、収入が増えていない状況であの値段だといくらお祭り価格と言ってもあれもこれもと買い食いすることは難しいと感じる。実際ちょっと高めの設定の屋台は空いていたからそれが感覚的な反応なんだろうと思う。財布の紐が硬くなっては屋台やってる側は厳しいだろうね。